COMPANY 仕 事 を 知 る JOB 
            
          私たちのクライアントは、3万人を超える立命館大学の学生やその保護者、学校運営に携わる全ての教育関係者です。それぞれが抱える悩みや課題も千差万別。常識にとらわれない新しい発想で導く解決策が、明日の教育業界の発展につながると考えています。
事業実績WORKS
キャンパスの施設管理業務から始まった当社ですが、現在では、大学・学校における様々な事務系アウトソーシング事業も幅広く担っており、教育現場における総合ソリューションサービスを提供しています。また、独自事業としての貸会議室運営や情報システム関連事業についても、今後の成長分野ととらえて注力しています。このような事業を支える社員には多様な人材が集まっており、当社の財産であり、強みとなっています。
 
               
              よくある質問FAQ
- 
                  どのような社風ですか 誠実・真面目な方が多く、社風は穏やかです。
 今後、著しく変化する社会情勢の中では、より積極的にチャレンジしていくことを掲げています。
- 
                  活躍される方の特徴は 一つの業務にとらわれず、幅広い業務をこなしたい方。
 人とコミュニケーションを取ることが苦痛でない方。
 指示待ちではなく自ら考え、積極的に行動ができる方。
 問題や課題に対して改善/施策推進ができる方。
- 
                  未経験ですが、チャレンジできますか 募集内容により異なりますが、多くの方は未経験でも活躍していただいています。
 中途採用者がほとんどですが、様々な業界から入社いただいています。
- 
                  勤務地は選択できますか(転勤) 勤務地の範囲については、全国、または地域内としています。
 地域内のエリアは、A)京都・滋賀・大阪、B)北海道、C)大分の3区分です。
 部長職以上は全国異動を条件としていますが、課長職は全国異動を前提としつつも本人状況を考慮します。
 非管理職の方の全国異動は本人希望に基づき実施します。※地域内の場合もエリア内での異動は有ります。
- 
                  試用期間はありますか 試用期間は3ヵ月です。
- 
                  入社後のキャリアアップ・人事制度について 当社では、会社と個人が共に成長するというバリューを実行するため、人事制度「Creo + Challenge & Growth」を運用しています。詳細は、環境を知る/制度紹介:人材育成を参照ください。
- 
                  働き方、ワークライフバランス(労働時間、休日、残業) 就業時間は9:00 ~ 17:30、土・日、祝日、夏期、年末年始が休日です。(シフト制の部門あり)
 年間休日日数134日のため、年間の所定労働時間は1740時間となります。(2023年度実績)
 残業は部署によって繁閑の時期、ボリュームが異なりますが、平均して概ね月15時間以下です。
- 
                  福利厚生について 健康保険(協会けんぽ)、厚生年金、労災・雇用保険等の社会保険に加え、長期所得補償制度(GLTD)や人間ドック費用補助、福利厚生サービス(宿泊費補助等)、慶弔制度、資格取得支援制度などがあります。詳細は、環境を知る/制度紹介:福利厚生を参照ください。
 
                           
                        